こんにちは!スタッフの川合です。
オーガニックコスメNo.1ではお買い物をしてくださったお客様へ【月刊オーガニックコスメNo.1だより】という、ちょっとしたご案内を同梱しています。
今回は2024年1月号に掲載したコラムをこちらで紹介しますね。
寒い季節もポカポカ
ハーブティーの活用法5選
ヨーロッパでは古代ギリシャ時代からハーブを煎じて飲む習慣があり、今日までその文化が根付いてます。
ハーブによる自然療法が浸透しているドイツでは、少々の体調不良ならクリニックへ行く前にハーブティーを飲むそうです。
最近は日本でも様々なハーブティーが手に入るようになりました。
せっかくですから寒い冬、温かいハーブティーを飲んで心身ともに健康になりませんか?
5つの体の状態をピックアップし、それに合わせたハーブを紹介します。薬理効果の恩恵を受けながら、風味そして香りを楽しみましょう。
「ストレス」におすすめのハーブティー
- リンデン
ほんのり甘く優しい香り 味にクセはない - レモンバーム
レモンに似た香りだが酸味はなく飲みやすい
「睡眠」におすすめのハーブティー
- カモミール
リンゴに似た甘い香り
優しい味わい - オレンジピール
甘く爽やかな香りに酸味と苦みが調和
「風邪のひき始め」におすすめのハーブティー
- エキナセア
草木のような風味
後味はスッキリ - エルダーフラワー
マスカットのような爽やかな味と香り
「食べ過ぎ」におすすめのハーブティー
- レモングラス
レモンに似た爽やかな香り
味は濃いめ - ペパーミント
爽やかで清涼感のある味と香り
後味スッキリ
「冷え性」におすすめのハーブティー
- ジンジャー
生姜独特のピリッとしたスパイシーな風味 - ルイボスティー
少しクセのある味
強力な抗酸化力を持つ
過去のニュースレターをご紹介