先日、30代のお客様からUVケアのご相談を頂きました。
彼女の趣味はサーフィン。
海での紫外線対策と日焼けからくる肌ダメージを改善したいとの事でした。
サーフィンをはじめとするマリンスポーツ、ご家族での海水浴などで同じような悩みをかかえる方のために、今回のブログでは、その時にお話しをした内容を皆さんにもシェアしたいと思います。
少しでも参考になれば嬉しいです!
目 次
1.紫外線と肌老化の関係は?
2.【環境にも肌にもやさしい】ノンケミカルのUVケアグッズで日焼け対策をサポート
3.「日焼けしにくい肌」をつくる美容乳液
4.ハーブサプリメントを「飲んで紫外線ケア」
5.「日焼け後のヒリヒリ」はハーブミストでクーリング
1.紫外線と肌老化の関係は?
肌老化の80%ほどは紫外線が原因だと言われています。
皆さんは、紫外線がどのように肌に悪影響を及ぼすかご存知ですか?
人体に有害な紫外線は、UV-AとUV-Bの2種類。
①【UV-A】 … 肌の真皮を破壊
日焼け、しわ、たるみ、ほうれい線などの原因
②【UV-B】 … 表皮部分に届きメラノサイトを活性化させる
シミ、そばかすの原因
紫外線を長時間浴びることで、肌表面だけでなく真皮の深い部分までダメージを受け、将来的なシワ・たるみリスクが高まって、肌老化が加速することがわかっています。
また、紫外線を浴びることで起こる酸化も、肌の奥でコラーゲンなどを変性させ、未来のシワ・たるみの原因になるので注意が必要です。
2.【環境にもやさしい】ノンケミカルのUVケアグッズで日焼け対策をサポート
当店は、敏感肌の方でもお使い頂ける自然派化粧品を国内外から選りすぐってお客様にお届けしています。
正直なところ、サーフィンなどの激しいマリンスポーツに有用な、海水を浴びても落ちなくて、これを使えば絶対日焼けしません!と謳える日焼け止め剤は残念ながらお取り扱いがありません。
ただ、近年、日焼け止めに入っているいくつかのケミカル成分が、海の生き物や珊瑚礁に悪影響を及ぼしているという研究結果が報告されており、各国で海の環境を守っていこうという動きが高まってきています。
海や自然をリスペクトし、純粋にサーフィンを楽しんでいるお客様の話をお聞きしているうちに、当店が扱う、① 肌に優しくて美容効果の高い ② 自然由来の原料にこだわり ③ 製造過程でも環境に配慮された商品は、サーファーの方々にも共感をして頂ける部分があるのではないかと感じました。
そこで、サーフィンを楽しむ方に当店がおすすめするのは
日焼け止めそのものではなく、日焼け対策をサポートする商品と、日焼け後の傷んだ肌のケアに使える商品です。
海を汚す原因とされる「紫外線吸収剤」や「紫外線散乱剤」は不使用。
ノンケミカルで美容効果の高い商品のみをご紹介しますので、安心してお試しくださいね。
3.「日焼けしにくい肌」をつくる美容乳液
紫外線対策の先進国オーストラリアのアロマコスメブランド<ジャネス>の、日焼けしにくく肌に整える美容乳液「サンケアローション」です。
こちらは当店で年間を通してNo.1人気商品です!
ジャネス サンケアローション(50ml) 6,930円(税込)
南オーストラリアのクリーンな環境の中で有機無農薬栽培されるピュアな植物エキスが、UVAとUVB両方の防御に役立ってくれます。
サンケアローションは、ともてユニークな発想に基づいて作られた商品。
太陽光線を無害化するための抗酸化物質を皮膚の表面に近い層にゆっくりと浸透させ、さらに深い層まで紫外線が届くのを防いでくれます。
つまり、紫外線を皮膚上でブロックするのではなく、お肌内部の細胞に帽子をかぶせて紫外線の影響を少なくするというイメージです。
これなら、水や汗で流れてしまう心配はないですよね。
美容成分も贅沢に処方されていますので、日焼け前後のお肌を美しく保つための強い味方になってくれるはずです。
使い始めて10日ほどで効果が現れ始めますが、日焼けをしにくい肌の状態をキープしたい方は年間を通してお使いいただいています。
<使い方>
濃縮タイプです。
洗顔後、1プッシュを化粧水で薄めてお顔全体になじませてください。
*【you tube動画】ジャネス サンケアローションの使い方
4.ハーブサプリメントを「飲んで紫外線ケア」
紫外線ケアのサプリメントは数多く販売されていますが、 その多くは抗酸化成分によって、紫外線ダメージのケアをサポートするというものです。
しかし、フランス・パリに本社を持つフランス細胞情報のエキスパート「アクティバ」社のサプリメント「Well Being Sun」は、日焼け前後のケアのためのハーブサプリメントですが、 従来のサプリメントとは全く異なるアプローチで紫外線ダメージをケアします。
アクティバ Well Being Sun(30カプセル) 4,212円(税込)
アクティバのサプリメントは、日本ではまだ研究者以外にはあまり知られていない生命科 学の一つ「オリゴ元素理論」に基づいて作られています。
通常は、ミネラルを栄養素の一つとして捉える事が多いのですが、「オリゴ元素理論」では、ミネラルを理想的な特定の配合比率で摂取すると、リスクなく、体が十分に反応・作用する仕組み「ミネラルネットワーク」に着目しています。
また、一般的なハーブサプリメントは、ハーブが持つ薬効作用を期待して取り入れていますが、 アクティバのハーブサプリメントは、ミネラルの理想的な配合比率を作るという観点からハーブを使用しています。
月見草オイル、ボラージオイル、アボカドオイル、トマト抽出物、ニンジンオイル、魚由来ゼラチン(カプセル素材)配合
月見草オイルとボラージオイルには、母乳とその他いくつかの限られた物質のみに含まれる必須アミノ酸「γリノリン酸」が豊富に含まれています。
「γリノリン酸」は、体内で皮膚組織の修復・保持してくれるので、肌荒れケアやシワ予防にも効果の高い成分です。
また、アレルギー皮膚炎や女性ホルモンのバランスをとる(PMS、生理痛、更年期障害)効果もあるので、「紫外線ケア」としてはもちろん、日ごろの健康なお肌づくりのために、女性にはうれしい効果が詰まったハーブサプリメント。
1日1~2カブセルをお飲みくださいね。
<アクティバ> Well Being Sun の通販サイトへ
*【you tube動画】アクティバ サンの商品説明
5.「日焼け後のヒリヒリ」はハーブミストでクーリング
日焼けによる乾燥などでダメージを受けたお肌は、冷水や保冷剤で冷やして、刺激の少ないスキンケアで保湿をするクーリングが有効です。
赤みが出ているときは、強い美白成分が入った美容液など、刺激の強いものは避けるのが無難ですので、オーガニックのシンプルなものを選んで下さいね。
先ほども登場した「ジャネス」は、生理学、栄養学、ハーブの専門知識をもとにスキンケアに精通しています。
有機無農薬栽培されたピュアな植物を原料に作られたミスト状のハーブウォーターがお肌に潤いを与え、赤みの鎮静や肌荒れや日焼け後のクーリングに活躍します。
暑い時期には、冷蔵庫で冷やしておくと冷たくてとっても気持ち良いのでお試しくださいね。
<使い方>
濃縮タイプです。
丁寧な洗顔後、お肌に水分を残した状態で顔全体にスキンミストをスプレーしてください。
1日に4回程度のご使用をおすすめします。
今回はマリンスポーツや海水浴などで使えるオーガニックな日焼け対策を特集しました。
紫外線吸収剤や紫外線散乱剤を使用していないノンケミカル日焼け対策は、珊瑚や海の環境を守り、お肌にも優しいことがわかりましたね。
今、お使いの塗る日焼け止めと上手に併用しながら、お肌本来の美しさをキープしてくださいね♡
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
ブログ記事一覧 へ
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃