こんにちは。大人世代のナチュラル&オーガニックコスメ専門店<自然派化粧品の通販オーガニックコスメNo.1>のブログへようこそ!
目 次
1.クレンジングで肌が乾燥する原因は?
2.乾燥肌のクレンジング選びのポイント
3.油脂系ミルクなら、乾燥対策とメイク落ちを両立!
1.クレンジングで肌が乾燥する原因は?
クレンジングするたびに、肌の乾燥がひどくなっているような気がしませんか?
特に乾燥肌や敏感肌の人は、冬のクレンジングは乾燥が進んで憂鬱ですよね。
クレンジングで肌が乾燥してしまう原因は、
・クレンジングの方法が間違っている
・クレンジングが合っていない
ことが考えられます。
クレンジングの方法が間違っている
お風呂で使えるクレンジングは多く洗い流すのも楽なので、お風呂でクレンジングをしているという人も多いですよね。
お風呂でクレンジングをする場合、多くの人が、38~40度の熱いシャワーで流していると思います。
この温度では、お肌に必要なうるおいを保つための皮脂まで溶かしてしまうことも。
少し寒いかもしれませんが、お顔を流す時には、37度ほどのぬるま湯で流すのがおすすめです。
強すぎる水流も刺激になることがあるので注意してくださいね。
クレンジングが合っていない
クレンジングにはオイル、ミルク、クリームなどさまざまなタイプがあり、肌質やメイクの濃さによって使い分けると、お肌の負担を減らすことができます。
「濃いメイクをするわけではないのに、毎日同じクレンジングオイルを使っている」という場合には、オイルよりも洗浄力がやさしいミルクやクリームにしてみてはいかがでしょうか。
2.乾燥肌のクレンジング選びのポイント
乾燥肌の場合、オイルよりも、クリームやミルクがおすすめだと言われています。
特にミルクはお風呂で使えるものも多く使い勝手が良いので、乾燥肌の人には好まれています。
しかし、ミルククレンジングは洗浄力も優しい商品もあるので、しっかりメイクをする時には十分にメイクが落としきれない可能性もあります。
メイクが落としきれないと、残った毛穴にメイクが詰まって、肌トラブルの原因になることも。
ポイントメイク専用のリムーバーを併用したり、日によってオイルクレンジングと使い分けるなど工夫することで、毎日のクレンジングによる肌負担を減らす事ができます。
また、同じオイルやミルクでも、洗浄成分によってお肌への負担が大きく違うのを知っていますか?
次に、乾燥肌の人がクレンジングを選ぶ時に、成分で注目すべき点をご紹介します。
3.油脂系ミルクなら、乾燥対策とメイク落ちを両立!
同じタイプのクレンジングでも、洗浄成分によって使用感がかなり変わってきます。
実は、オイルクレンジングもミルククレンジングも、油(オイル)の成分でメイクを落とします。
オイルには、石油由来のミネラルオイル、エステル系、油脂の3種類があり、このうちミネラルオイルは最も肌負担が多く、油脂が最もお肌に優しいです。
市販のクレンジングオイルは、安価なミネラルオイルをベースにしたものが多く、オイルクレンジングが乾燥しやすいと言われているのはこのためです。
一方、主成分に、
マカデミアナッツ油、オリーブ油、アルガン油、シア脂(シアバター)
などが使われているものは、油脂系のクレンジングに分類されます。
しかし、油脂系のクレンジングは原価も高くつくため、あまり多くはありません。
油脂系クレンジングの中でも、ドラッグストアなどで売られているものは、ミネラルオイルやエステルが主成分で、油脂は少量しか配合されていない…というものもあるので、成分表記を注意して見てみてくださいね。
※ハーモニークレンジングミルクは販売を終了しました
今回ご紹介するのは、ドイツからやってきた「ヴェリマ」のハーモニークレンジングミルクです。
お肌に優しく、厳選した植物材料を原料にした製品づくりをしているヴェリマ。
中でも、このエイジングシリーズは、乾燥肌や敏感肌でも、つや肌をあきらめたくない!という方に特に支持されています。
<ハーモニークレンジング>は、お肌に優しいミルククレンジングでありながら、シア脂を主成分に配合しているため、メイク落ちとしっとり感のどちらも叶えてくれる優れものです。
お顔全体を軽く濡らしてから使うタイプなので、バスルーム内でも使いやすく便利ですよ。
また、クレンジング後に、石鹸や洗顔料を使う必要がないのも嬉しい点です!
ヴェリマ ハーモニークレンジングの使用法
※マスカラ、口紅などのポイントメイクを落としておきます
- お顔全体を軽くぬらす。
- ハーモニークレンジングミルクを500円硬貨大をとり、肌になじませる。
- お顔の汚れをリンパの流れにそって、優しくなでるようにマッサージする。
- ぬるま湯(37度以下)で洗い流すか、蒸しタオルで拭き取る。
- 化粧水、乳液などで、お肌を整える。
ヴェリマ ハーモニークレンジングミルクの特徴
ヨーロッパでも注目のサジー油を配合した、保湿効果の高いクレンジング。
ハーモニークレンジングミルクがオレンジなのは、このサジー油の色なのです。
サジー油とは?
ヒッポファンとも呼ばれ過酷な環境でも自生する、グミ科の植物から抽出されます。
多くのビタミンCを含んでいる他、ビタミンA、B1、B6などの栄養もたっぷり。
乾燥した肌に栄養分とハリを与えてくれます。
お客様の声
・乾燥肌で敏感肌、そして皮膚がとても薄いのですが、洗い上がりがとっても柔らかで、お肌がピカッと光っていました。
クレンジング後の肌の透明感に本当にビックリです。
・敏感肌だが、とっても低刺激で特にしみる感じもなく、洗い上がりもしっとりもちもちな感じで、とても気にいっています。
・柑橘系のネロリの香りに癒されます。使用後は肌のきめが整い、色白になったと実感。
・これを使い始めてお肌の調子が安定しているので、何度もリピートしています
※ハーモニークレンジングミルクは販売を終了しました
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
ブログ記事一覧 へ
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃