こんにちは。
ナチュラルスキンケア&内面美容専門の通販、オーガニックコスメNo.1のブログへようこそ!
夏は、お肌にとって過酷な季節。
外を歩くと汗が流れ、室内では冷房で急に涼しく。。。夏はそんな毎日の繰り返しですね。
夏休みにはお出かけの機会も多く、紫外線を浴びる機会が増えるのもこの季節のお肌の特徴です。
老化を防ぎ肌環境が大きく変わる秋をスムーズに迎えるため、夏のお手入れポイントをご紹介します。
目 次
1.汗をかくとお肌はどうなるの?
2.皮膚表面のph(ペーハー)について
3.お肌と体の疲れは早めに解消!
1.汗をかくとお肌はどうなるの?
汗を舐めるとしょっぱいことからもわかるように、汗には塩分が含まれます。
汗が出た後、水分が蒸発すると塩分(塩化ナトリウム)だけが皮膚の表面に残るため、ベタベタした感じになります。
それだけならまだ良いのですが、肌あれや体にあせもなどがある場合は痒みが出て触ってしまい、症状をひどくしてしまうことも。
痒みを感じる場合は、患部を出来るだけ早く水で流して、刺激物となっている汗を取り除いてくださいね。
痒みが無い場合でもずっと放置して欲しくない理由。それは汗が皮膚をアルカリ性に傾けてしまうからです。
2.皮膚表面のph(ペーハー)について
phとは性質(酸性・アルカリ性)を数値で表したもので、健康な皮膚の表面は弱酸性(ph4.5~6.0ぐらい)が保たれており、その環境が雑菌などの繁殖を防くのに理想的だと言われています。
塩分はその弱酸性を壊し、アルカリ性に傾けて皮膚表面を無防備な状態にします。
画像は http://www.live-science.com/honkan/basic/chishiki02.html より
気温が高い夏は雑菌が繁殖しやすい時期で、ニキビなどの悪化に繋がる可能性も…。
そのため、痒みがなくても汗はなるべく早くお肌から取り除いてほしいのです。
化粧水は通常、お肌を弱酸性に整えてくれる性質がありますから、お顔のクレンジングや洗顔後は必ず化粧水を使いましょう。
夏のスキンケアに。当店おすすめの化粧水
◆ジャネス スキンミスト 100ml 6,050円(税込)
日焼けでヒリヒリしたお肌や、夏のダメージで乾燥し傷んだお肌に。
濃縮タイプのハーブウォーターですので、洗顔後お肌に水分を残した状態でお使いください。
敏感肌でもご使用いただけます。
◆ボタニカノン ホーリーバジル化粧水 150ml 2,420円(税込)
インドの伝統医学アーユルヴェーダでは「不老不死の霊薬」と重宝され、アンチエイジング効果が期待されるホーリーバジル。
鹿児島県南大熊町で、農薬を使わず栽培されるホーリーバジルの蒸留水がベースになった化粧水です。
アンチエイジング効果が期待で
【おまけ】万能なハーブウォーターです
~ルイ14世のお取扱は終了しました~
◆アタノール ルイ14世 100ml 8,250円(税込)
17世紀から伝わるレシピで、アルプスに自生する多種類のハーブを熟成・蒸留して得られるスイス伝統の多目的ハーブウォーター。
吹き出物、ニキビ、かゆみ、虫さされなど肌のトラブル全般に使えます。
3.お肌と身体の疲れは早めに解消!
9月ごろまでは、まだまだ紫外線量が多く、身体は連日の暑さでお疲れ気味。
夏から秋にかけて、お肌や身体にできる対策を意識的に取り入れたいものです。
日常生活でできる紫外線対策
・日焼け止めや日傘を使う
・睡眠をしっかりとる
⇒細胞代謝や免疫力の維持
・入浴をシャワーで済ませず、バスタブでゆっくりと
⇒血液やリンパの流れを助けます
少し時間のある時におすすめ
・適度な運動
・ストレスケア
⇒ストレスで脳が混乱するとシミの原因になるメラニンを分泌する指令を過剰に出してしまいます。
好きな香りを楽しんだり、気の合う人と楽しい食事をしたりご自身にある方法でぜひ!
・お顔のアロマオイルマッサージ
⇒リラックス効果、皮膚細胞の代謝を促進
夏を元気に乗り越え、今年の後半も笑顔で過ごしたいものですね。
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
ブログ記事一覧 へ
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃