こんにちは!スタッフの川合です。
オーガニックコスメNo.1ではお買い物をしてくださったお客様へ【月刊organic no.1 and happy moments】という、ちょっとしたご案内を同梱しています。
今回は2022年8月号に掲載したコラムをこちらで紹介しますね。
夏の肌トラブル!ニキビのできる場所と原因
気温も湿度も高い日本の夏。
汗もかくし皮脂の分泌も増えるので、ニキビに悩まされることが増える季節です。
しかしそのニキビ、もしかしたら汗や皮脂が原因ではないかもしれません。
今回のコラムでは、ニキビのできる場所に分けて、代表的な原因とその対策を説明します。
いつも同じところにニキビができてしまう方、ぜひ参考になさってくださいね。
生え際
シャンプー、コンディショナー、整髪料・洗顔料が影響する場合があります。
<対策>
スプレーやワックスで皮脂腺をふさがない。
洗顔料やコンディショナーなどはしっかりと洗い流す。
Tゾーン
皮脂の過剰分泌が原因となることが多い。
<対策>
気になるからといって過剰に洗いすぎない。
正しい洗顔を。
Uゾーン
ホルモンバランスの崩れが影響。
<対策>
しっかりと睡眠をとって、規則正しい生活を。
頬
乾燥、胃腸や肝臓の疲れ、便秘など。
<対策>
バリア機能を回復させるために保湿ケアをしっかりと。
甘い物、脂っこいものの食べ過ぎに注意。
口の周り
胃腸に問題があることが多い。
<対策>
冷たいものの飲みすぎや食べ過ぎに気をつける。
ニキビを作らないためのケアのポイント
➀余分な角質の除去
➁正しい保湿(特に水分)
③肌を密閉させないケア

ジェントルクリアリングウォッシュ
50g 7,150円(税込)
アーモンドミールをベースにしたゴマージュ。
余分な角質を無理なく落とす事により、お肌に透明感を与えてくれます。
ホワイトウォッシュパック
150g 4,400円(税込)
汚れ、皮脂、不要な角質を吸着除去し、代わりに水分とミネラルをお肌に与える、クレイのディープ洗顔&パックです。
過去のニュースレターをご紹介