こんにちは。
大人世代のナチュラル&オーガニックコスメ専門店<自然派化粧品の通販オーガニックコスメNo.1>のブログへようこそ!
梅雨の晴れ間の陽射しに、夏の到来を感じる季節ですね。
夏本番を迎える前に知っておきたい「夏前からの美白ケアの大切さ」について綴りたいと思います。
目 次
1.6月にはすでに日焼けが始まっていること、気づいていますか?
2.PHYT’S(フィッツ)ブライトニングローション
3.オーガニックコスメブランドPHYT’S(フィッツ)について
1.6月にはすでに日焼けが始まっていること、気づいていますか?
みなさんは、美白ケアをどの季節に始めますか?
1年中美白ケアをしている方は問題ないのですが、秋から春にかけては空気が乾燥するため、「美白」より「保湿」に目を向けているの人が多いのではないでしょうか?
「美白ケア」と聞くと、夏に日焼けしてしまった肌を白く戻す…というイメージですね。
6月にもう美白?と思うかもしれません…。
ところが、春先からしっかり紫外線ケアをしているつもりでも、汗や皮脂の分泌が盛んなこの時期は、化粧くずれが起こりやすくなります。
また、5月からすでに紫外線量が多い時期に入っているので、たとえUVケアをしていたとしても、6月にはじわじわと肌内部のメラニンが増え、日焼けが始まっている人が多いのが実情です。
肌は紫外線を浴びることで、肌細胞を紫外線から守るために活性酸素が発生し、この活性酸素の刺激によってメラノサイトで「メラニン」と呼ばれる色素を作り出されます。
紫外線を吸収し、肌細胞を保護してくれるメラニンですが、メラニンが増えることにより肌色が徐々に暗くなり、シミや色素沈着の原因となってしまいます。
そのため、肌を白く保ちたい人は、この梅雨時期から「美白ケア」を始めることをおすすめします!
2.PHYT’s(フィッツ)ブライトニングローション
アジア人女性のために、『明るく輝く肌』を目指して作られた美白化粧水です。
信頼できるオーガニックコスメブランドPHYT’Sが、独自で開発した8種類の植物成分の組み合わせが、メラニンの生成を抑え、くすみ・シミ・そばかすを防ぎます。
テクスチャー・使用法
ほのかに甘いハーブも香りの化粧水です。肌への浸透力がよく、しっとりと透明感のある肌へ導きます。
コットンにブライトニングローションをたっぷりと含ませ、軽くパッティングします。最後に手のひら全体で肌をやさしく包み込むようになじませて下さい。
また、200mlと大容量のため、コスパ抜群なのも嬉しい点。毎日お使い頂いても3か月ほどもちますよ。
市販の美白化粧水が肌に刺激となってしまう敏感肌の方でもお使い頂けます。
肌にうるおいと透明感をあたえる植物成分*PWE(8種類の植物成分)
透明感を追求してフィッツが研究を重ねた8種類の植物成分。
シミやくすみと肌の関係性、細胞の生まれ変わりをサポートしてくれます。
◆ウワウルシ葉エキス(ベアベリー)
アルブチンがメラニンの生成をおさえる
◆カンゾウ根エキス
グリチルリチン酸が健康的な肌の輝きをサポート。
◆セイヨウノコギリソウ油
ポリフェノールを多く含み、肌を整える
◆パセリ種子油
βカロテンを多く含み、肌を整える
◆ヒメコウジ葉油(ウインターグリーン)
サリチル酸が角質のやわらかい肌へ整える
◆ニンジン種子油
βカロテンが多く、肌にハリと弾力を与える
◆セロリ種子エキス
ビタミンC、Eを多く含み、肌荒れを防ぐ
◆メボウキ油(バジル)
βカロテンが多く含まれ、肌に輝きを与える
3.オーガニックコスメブランド PHYT’S(フィッツ)について
PHYT’Sは、1972年にフランスの植物学者であり自然療法家でもあるジャン=ポール・ロパート氏がオーガニックコスメの先駆けとして創業しました。
フィトセラピー(植物療法)とアロマテラピー(芳香療法)を融合させ、「植物が持つ特別なチカラで人間の自然治癒力に働きかける」というコンセプトが今も脈々と受け継がれています。
トップクラスの安全性と信頼度を誇るオーガニックコスメ認証「COSMEBIO(コスメビオ)」を取得。
【フランスのエコロジカル・オーガニック化粧品の協会におけるCOSMEBIO(コスメビオ)の基準】
・全成分の95%以上が天然由来
・合成成分は全成分の5%以下
・全成分の10%以上が有機栽培された原料
・動物テストを行っていない
・遺伝子組み換え成分を含まない
・防腐剤を使用しない
・着色料を使用しない
最後までブログをお読みいただき、ありがとうございました。
すでに、日焼けが始まって肌の色が暗くなり始めている梅雨時期。
早めの美白ケアで、一年中透明感のある明るい肌色で過ごしたいですね♡
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
ブログ記事一覧 へ
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃