こんにちは!スタッフの川合です。
オーガニックコスメNo.1ではお買い物をしてくださったお客様へ【月刊organic no.1 and happy moments】という、ちょっとしたご案内を同梱しています。
今回は2022年2月号に掲載したコラムをこちらで紹介しますね。
健康を支える足の指
「浮き指」を知ってますか?
浮き指とは足の指が床や靴底に接地しないで、浮いている状態の事。
指が使えていないと、踵に重心が偏ってしまうため、バランスを取りづらくなります。すると、転倒しやすくなるだけでなく、体はバランスを取ろうとして、知らず知らずの内に力を入れてしまい、腰痛や猫背につながってしまうのです。
<浮き指チェック!>
①真っすぐ立つ
②紙など、薄いものを足の指と床の間に差し込んでもらう
いかがですか?
紙が入りづらかったり、くしゃっとなってしまったらご安心ください。
もしスムーズに足の指の下に紙が入ってしまったら、浮き指の可能性があります。
浮き指かも・・・という方必見!
ぜひこちらをチャレンジしてみてください。タオル1枚用意するだけでできる、浮き指改善のストレッチ!
足元にタオルをひいて、踵を一番手前に合わせる
↓
足の指でタオルを掴む
↓
ギャザーのように「掴む」→「引き寄せる」をタオルの一番先まで繰り返す
立ったままよりも、椅子に座った方が無理なくできます。
最初は上手に掴めないかもしれませんが、足の指が鍛えられてくると、徐々にスピードアップしてきます。
足の指が鍛えられていると、足をグーにした時に、指の付け根の骨がクッキリと出てきます。
足の指までしっかり使えるように意識してみてくださいね!
過去のニュースレターをご紹介