メディカルハーブの世界

人類は古来よりハーブを『薬草』として、

病気・ケガ健康維持のために利用してきました。

日本では薬事法上、ハーブ製品は医薬品ではありません。

しかし海外では医薬品として承認し、

処方薬として利用している国も多くあります。

3~4月にピークの花粉症

その緩和に効果があると人気のネトルというハーブを

今回はご紹介します。

.

★★★★★★
ネトル
★★★★★★

日本では『イラクサ』と呼ばれ、irakusa

ハーブティーで飲まれるものは、

西洋イラクサという種類になります。

ネトルに含まれるヒスタミンという成分には、

抗アレルギー作用があるので、

花粉症やアレルギー性鼻炎、喘息の方に

効果的だと言われています。

♪ネトルを生活に取り入れるには・・・

まずは定番、ハーブティー!

緑茶に似たような、少し草っぽい感じのお茶になります。

1日1杯がおすすめです。

.

ネトルのメディカルハーブ(カプセル)で目のかゆみが

ピタッとおさまる当ショップオーナー。

花粉症の季節にはどこに行くにも、

カバンの中にネトルをしのばせています!

ネトルには鉄分が入っていて、血液をきれいに。

副作用の心配もありません。

皆様もぜひハーブを楽しんでみてくださいね!

 

関連記事

  1. 若さは脳への刺激から ~40代スタッフ、ミルククレンジングに…

  2. 「気になる女性の頭皮の臭い、原因と対策は? 朝シャンプーでき…

  3. 肌のチェック

    あなたの肌はどのタイプ?特徴を知ってお手入れを見直そう!

  4. 乾燥が気になる季節の強い味方♪

  5. 夏も白肌で過ごしたい!梅雨時期からのおすすめ美白化粧水

  6. ジャネス サンケアローション オーガニック 日焼け止め

    【敏感肌】オーガニックコスメが合わない・・・という人に見てほ…

アーカイブ