両手で10~15分ぐらいのアロマハンドマッサージが出来るようになり、かつ実践する上で必要な関連知識もしっかり学べるオンライン講座です。
・ご家族やパートナーなどにしてあげるやり方
・自分でできるセルフハンドマッサージのやり方
の両方ができるようになります。
講座の構成は下の2つです。
1.ご自身での動画受講(全14話)
2.オンラインでの個別実践サポートレッスン(30分)
サポートレッスンではご自身で動画を見たりハンドマッサージを実践してみた上で、わからないことや自信のないところを個別にフォローします。
実技の習得を含む内容のため、長い間対面講座のみを開講してきましたが、準備が整いましたので対面講座に引けを取らないオンラインレッスンとしてスタートします。
※このページで使用している「マッサージ」とは皮膚をなでる方法を指します。治療目的ではありません。
オンライン講座の内容
1.動画レッスン(全14話)
ネット環境のある場所でいつでもご自身のペースでご覧いただけます。
【イントロダクション】 …1話
【アロマセラピーの基礎知識】 …2話~7話
【アロママッサージの心や身体への影響】…8話~11話
【アロマハンドマッサージ実践方法】 …12話~14話
●第1話 ~イントロダクション~ (3:00)
本シリーズの構成|アロマハンドマッサージの特徴や可能性
●第2話 ~アロマセラピー入門~ (6:36)
アロマセラピーとは|天然香料と人工香料|エッセンシャルオイル(精油)とは
●第3話 ~ハーブの香り「精油」について~ (7:44)
精油の抽出方法|植物はなぜ香りを蓄えるのか|植物への感謝
●第4話 ~香りと脳の関係~ (4:10)
においの認知(鼻から脳へ)|大脳辺縁系と大脳新皮質|感じるままに香りを楽しむ
●第5話 ~アロマハンドマッサージにおすすめの精油4種類~ (8:07)
ラベンダー|ローズマリー|ベルガモット|ゼラニウム
●第6話 ~アロママッサージオイルの作り方~ (7:04)
植物油(キャリアオイル)について|キャリアオイルの働き|精油の濃度|アロマハンドマッサージ目的別の精油ブレンド例
●第7話 ~実践にあたっての留意事項・準備・練習方法~ (5:36)
精油を使用するにあたっての注意点|相手にしてあげるアロマハンドマッサージをするための準備と練習方法
●第8話 ~血液・リンパの流れとマッサージ~ (5:49)
体液(血液・リンパ液)の役割や特徴|体液とアロマハンドマッサージ
●第9話 ~肺と皮膚からの精油の吸収 (7:30)
肺の役割(ガス交換)と精油の吸収ルート|皮膚からの精油の吸収|アロママッサージの影響力が大きい理由
●第10話 ~香りと自律神経~ (6:06)
自律神経とは(交感神経・副交感神経)|自律神経のバランスと日常生活|自律神経と香り
●第11話 ~オキシトシンとマッサージ~ (6:46)
幸せホルモン「オキシトシン」について|人類の進化とオキシトシン|オキシトシンリッチになるマッサージとは
●第12話 ~マッサージの基本手技~ (2:25)
軽擦法・強擦法・圧迫法のやり方や特徴
●第13話<実技>アロマハンドセルフマッサージのやり方 (11:35)
●第14話<実技>相手にしてあげるアロマハンドマッサージのやり方(13:43)
2.オンラインでの個別実践サポートレッスン(30分)
オンラインで繋がって、画面ごしにあなたの実技を見ながらより良い実践のためのアドバイスをさせていただきます。
してあげるハンドマッサージのためのモデルさんにも同席してもらえるのが理想的ですが、セルフケアをしたい方やモデルさんの同席が難しい場合はその環境の中で出来る限り習得度を高めるフォローをいたします。
もちろん実技以外の質問も承ります。
3.アロママッサージオイルの送付
ハンドマッサージを実践するためのアロマオイル20mlをご自宅にお送りします。
こんな方におすすめです。
・周りの人(家族・両親・パートナー・職場の仲間・クライアント)にアロマハンドマッサージをしてあげたい方
・自分の手や心のセルフケアをしたい方
・手指、爪の乾燥が気になる方
・手の疲れを和らげたい方
・アロマセラピーに興味のある方
・日常にリラックスする時間を持ちたい方
・話さずに心を通わせる方法を探している方 など
日時・所要時間・資材送付等
1.動画レッスン
ご自身のご都合に合わせてご覧ください。
14本の動画の合計視聴時間はおよそ95分です。
2.個別実践サポートレッスン(オンライン)
所要時間30分、平日の10時~18時、土曜日の午前中に予約制で開催
※有効期限あり:お申込みから3か月以内にご受講ください。
3.アロママッサージオイルの送付
新鮮なオイルをお届けしたいため、実践を開始する少し前にご希望の香りのマッサージオイルをお送りします。
費用
6.600円 (税込)
受講費用・実践用のアロママッサージオイル20mlとその送料を含みます。
個別実践サポートレッスンについて
★オンラインで画面ごしに実技をみながらアドバイスをいたします。ネットが繋がり受講に集中できる環境をご用意ください。
★モデルさんに同席していただける場合はぜひお願いいたします。それが難しい場合でもご自身の腕や手で体感しながら習得できますのでご安心ください。
★モデルさんの同席ができる場合は、対面になって座れる環境をご用意ください。(机をはさんだ対面・机の角での対面どちらもOK・横並びNG)
★当日必要なものはフェイスタオル1枚、ティッシュ、アロママッサージオイル(弊社より送付)です。
★肘の上ぐらいまでアロマハンドケアの実践をしますので、袖がゆったりした上衣をお勧めいたします。
★極端に長い爪での実践はおすすめいたしません。
講師略歴
宮田靖子(アロマセラピスト・美肌・内面美容等の専門家)
1990年代後半にアロマセラピーと出会い、本格的な学びを求めて英国に留学。
1997年にアロマセラピーとリフレクソロジーの国際資格を取得して帰国しました。
その後四半世紀以上、自然療法の普及、セラピストさんの育成、オーガニックコスメの販売などのお仕事に携わってきました。
2015年まで大学・短大・専門学校などで非常勤講師や、文化センターでの講師経験もあります。
”香り” × ”手当て” の力で幸せの輪を広げる「アロマハンドマッサージプレゼンター」(自称(笑))として活動しています。
2022年にハートバランスを整えるためのパーソナルアロマブランド「VinX」をリリース。
曽祖父が綿布業で興した株式会社宮田商店の4代目社長としても奮闘中♡
講師からのメッセージ
アロマハンドマッサージを通して、「大切な人」そして「自分」を大切にすることを提案しています。
個人の暮らし方や社会自体が大きく変化する今、心身ともに健やかに、また自分らしく生きるヒントは日常生活の中に在ります。
時間に追われることの多い毎日ですが、アロマハンドマッサージの実践が穏やかで心豊かな暮らしの一場面になったらとても嬉しいです。
お申込み・お問合せ
講座のお申込み・お問合せは
ナチュラルハーモニー公式LINE
@469uxizf から承っております。
どんなマッサージが出来るようになるの?
この講座を受講していただくとこの動画で紹介しているアロマハンドマッサージが出来るようになります。
アロマハンドマッサージの特徴
◆何でオイルを使うの??
この講座では肘から指先の部分にアロマオイルを付けて、丁寧にほぐしていくマッサージの方法をご紹介します。
何もつけないで、もみほぐす方法に比べて、オイルにを付けると手を滑らかに動かせるので、手の温かさを伝えたり、血液やリンパの流れを促進しやすくなります。
◆アロマオイルって何??
アロマオイルは植物油に、適度な濃度でエッセンシャルオイル(精油)を混ぜたものです。
<植物油>
例えば、ホホバやアーモンド、ひまわりの種など植物からとれる天然の油のことです。
<エッセンシャルオイル(精油)>
植物の中に含まれる香りの成分だけを取り出した天然100%の濃縮香りエキスです。
ナチュラルなアロマオイルはお肌への刺激も少なく、安心してご参加いただけます。
◆アロマって何がいいの??
アロマハンドマッサージは「アロマセラピー」と「ハンドマッサージ」が合体したもので、期待できる効果がたくさんあります。
アロマセラピーとは日本語では芳香療法といい上述した精油(エッセンシャルオイル)を私たちが上手に受け取り、健康や美容に役立てるライフスタイルを指します。
精油(香りの成分)を私たちが受け取るルートは嗅覚に加えて、下記の通りいくつかあります。
1.嗅覚・脳
2.肺
3.皮膚
アロマハンドマッサージは、1~3のすべてのルートで私たちが精油を受け取ることができるため、「簡単で楽しい」そして「理想的な方法」です♥
心をつなぐメソッド
私たちは生まれてから物心つくまで、家族に抱っこしてもらったり、膝の上に座ったり、手をつないだり、色々なスキンシップをすることで、非言語のコミュニケーションによっても精神的な安心を得ています。
大人になるとそういった場面も少なくなるのが通常ですね。
アロマハンドマッサージをすると、
・手が保湿される
・血液やリンパ液の流れを助け、腕の疲れなどを和らげる
などの力に加えて
・心の安らぐ
・信頼やきずなが深まる
などの目に見えない効果を感じる方がたくさんいらっしゃいます。
時間に追われることの多い日常生活ですがアロマハンドマッサージを通して、人と自分に優しくできる日常を過ごしていただけたらと幸いです。
お申込み・お問合せ
講座のお申込み・お問合せは
ナチュラルハーモニー公式LINE
@469uxizf から承っております。