こんにちは!スタッフの川合です。
オーガニックコスメNo.1ではお買い物をしてくださったお客様へ【月刊オーガニックコスメNo.1だより】という、ちょっとしたご案内を同梱しています。
今回は2024年11月号に掲載したコラムをこちらで紹介しますね。
大人女性が知っておくべき成長ホルモンと睡眠の秘密
現代の大人女性は仕事・家庭・プライベートのバランスの中で忙しい日々をおくっています。
それを陰で支えているのが睡眠。
睡眠中、体のなかでは重要な修復と再生のプロセスを行っているのですが、その中心にあるのが“成長ホルモン”です。
成長ホルモンの機能
細胞の修復
筋肉の成長と修復
脂肪の分解と促進
代謝の促進
これを女性の健康や美容に置き換えると、
- ターンオーバーの促進
→アンチエイジング - 体脂肪のコントロール
→肥満防止 - 骨密度の維持
→骨粗しょう症の予防
ぐっすりと眠れた日に「頭もスッキリ」「体も軽やか」「化粧ノリもバッチリ!」と感じるのは、成長ホルモンがしっかりとメンテナンスしてくれた証拠ですね。
では次に成長ホルモンの分泌についてみていきましょう。

睡眠のパターンと成長ホルモン
図のように、成長ホルモンは入眠直後の深いノンレム睡眠の時に分泌が最大になります。
眠りが浅い場合は成長ホルモンの分泌が少なくなり、メンテナンスが不十分なまま起床することになるので「寝ても疲れが取れない」ということに。
そして成長ホルモンの分泌は成長期をピークに減少していき、40代にはピークの半分、60代には20%くらいになってしまいます。
特に女性は更年期に入るとエストロゲン(女性ホルモン)が急激に減る影響で、自律神経のコントロールが難しくなり、寝つきが悪くなったり途中で目が覚めてしまったりと、睡眠が浅く質が低下しやすくなります。
少しだけ生活を改善して、ご自身の体を労わってあげませんか?
- 体が程よく疲れるくらいの運動をする
(1駅歩くだけでもOK) - 夕食は早めに済ませる
- 寝る1時間前からデジタルデトックス
- 寝る前はストレス要素を遠ざける
(大きな音や強い光など)
忙しい日々の中でも睡眠を軽視せず、成長ホルモンの分泌を最大に活かして美しさとエネルギーに満ち溢れた毎日を送りましょう。
過去のニュースレターをご紹介